top of page

人との自然な関わり




おはようございます✨




ねぇみんな!ちょっと聴いて!!



ほんと、落ち着いて聴いてー!!(いや、昨日から朝のテンションおかしいて)





さいっこうの人との関わり方、世界との関わり方見つけたの!




いくつかあるから紹介していくね!!!(おお、内容は結構良さそうやな)











✴︎人の変えたい部分が見つかっても



変えようとせずにあるがままにしておく







そしてその人のいい部分を観ようとすると、上手くいき始めるよ〜














✴︎人を詮索したり



しつこく聴いたりしないこと




「今」、心地よく過ごせたらいいよね。



















✴︎このとき、内心と、外を一致させる。





どういうことかっていうと





内心は相手を変えたい、不満だと思っているけれど




外側の言動は優しく振る舞ったりする




というのは、違和感や心地の悪さとして自他に伝わってしまうのね








じゃあ内心を何でも出したらいいかというとそうでもなくて







重要なのは「放つ波動」なの。








もし全く変えようとしていなければ、内心のそれも消えているはず。






それが残っているということはまだ「変えたい」という期待を残しているということ。










それを完全に手放している状態が、あるがままにしておく。の真髄なのね。










こうなると、わたしが放つ周波数が変わるから







一つクリアになって、とても上手くいくようになるよ🎶


















✴︎相手に期待しない。





どんな不満も怒りも、全部「期待」からなの






自分を蔑ろに扱う人とはもちろん距離をとったほうがいいけれど








例えば、よく「気遣い」ができる人は




無意識に相手にも「これは気を遣ってほしい。察して」みたいな波動を放ってしまっている。





この波動が歪みとなって現実に生じるので




それが不和になったりすることもある。








そういう時は、「あくまでもわたしは、わたしの心地よさの中でこう振る舞っている。」



ということを忘れないことが大切だね。


















✴︎他人を楽しむのではなくて






自分を楽しむ。










これはね、とっても大切で





一人でいる時も、誰かといる時も





自分を楽しむようになると








「体験や経験をシェア」できるようになるの。










素敵な経験が増えれば増えるほど、互いに話していて楽しいよね〜




















✴︎過去や未来のことを話さない。








これね、よくあるんだけれど




自分の昔話や、相手との思い出や昔話など










それが喜びであっても悲しみであっても










過去の記憶にばかりアクセスするとその「今」の新鮮さな波動が古臭いものになってしまうの。









それよりも直近の素敵な体験や、「今ここあるもの」について話すと








とても自然に、波動が上がっていくよ🎵







そうするとまた「ここにしかない素敵な体験」が更新されて







その体験をまた誰かに話したり、自分でふと思い返して楽しかったな〜ってできる。











それを更新しし続けると、記憶よりも「今」が大事って腑に落ちて来るよね^^


















✴︎人のことを不安からコントロールしようとしない







これは無意識にでも、自分の不安から人を動かそうとしたりする言動や行動を取らないこと。








それよりも相手やその日の流れをできる限り信頼して








リラックスしていると、互いにとても居心地の良い体験になります。





















✴︎話ししても、話さなくてもいい。













静かに沈黙していてもいいし、ふらっと気になるところを観に行ってもいい。








一緒にいても必ずしも、常に「一緒」じゃなくてもいい











相手を気にしすぎず、その今を楽しんでいけば










自分の波動が上がってきて











自然に周りの人も整っていたりするよね〜











この自然な感じ、好き。



















✴︎「今に在る」こと








これはもうどんな関わりでも、一人でいてもそうなんだけれど










できる限り今に在ること。










思考に入りすぎず、内面の快適さを保つ。













ぐ〜〜っとネガティブな思考領域に引き摺り込まれそうになっても








まずはそれに気づいていてください。











それと一緒にならずいると、突然ふと、その雲から抜け出すよ。















わたしの意識が今に在れば在るほど












地味だけれど、少しずつ場が整っていくの。








初めはすぐにわからないけれど、徐々に整っていっている。










できるだけ「今に在る」と周りの人も高められるようになるし






「今に在る」人たちが互いに過ごしていると波動が上がるのがとっても早いよ。












できる限り、記憶と過去と未来には関わらない。










関わりたい時だけ「時計時間」として思考を有効活用する。










このバランスが取れれば、あなたは「今」を家とするようになるよ🎵
















----






そんな感じでした〜〜〜









どうだろう??











キーワードは「あるがままにしておく」




ということかな^^









これでいれれば確実に至福になると思うから













ぜひ長期的に、試してみてね🎶







2件のコメント

2 Comments


itotatsusoccer56
Jun 24, 2024

あるがまま〜の素晴らしさを最近より感じているよ〜

Thank you🎉

Like
ヒカリ
ヒカリ
Jun 25, 2024
Replying to

僕もよ〜〜✨

thanks too!!

Like
bottom of page